収入あんしん保険
(旧長期所得補償保険)<団体長期障害所得補償保険>
<対象となる方>
- 対象となる方:
- 従業員(59才以下)
働き世代をサポート!
働けなくなった際に収入を補填できる保険です
<2025年のお知らせ>
- 制度名称が「長期所得補償保険」から「収入
あんしん保険」に変更になります。 - 1口あたりの月払保険料が変更となります。
従来までは、年令に関わらず、1口あたりの
保険料は同一でしたが、2025年度から年令区分別の「保険料」とさせていただきます。
ポイント1毎月保険金をお受け取り
病気やケガで長期間働けなくなり、免責期間(180日)を超えて
症状が継続した場合に1口あたり5万円/月を補償します。!
働けなくなり所得が減少しても、生活に必要な支出は続きます・・・
-
ローン(住宅・車など)
-
教育費
-
生活費
-
医療費



ポイント2最長「60才」まで補償
保険金のお支払いの原因となった病気やケガが原因で退職されても、
働けない状況が続く限り最長「60才」まで続けて保険金を
お受け取りいただけます!
保険金は免責期間経過後の「60才到達日※まで」または「3年間」のいずれか長い方の
期間お受け取りいただけます。(精神障害の場合はこの範囲内で最大5年間)
※60才到達日とは、60才に達する誕生日の前日をいいます。

ポイント3復職後の減収もカバー
免責期間180日経過後に一部復職された場合でも、
病気やケガで働けない状況が継続し、所得が健康時の80%未満であれば
補償の対象となります。
ポイント4パナソニックグループならではの割引率
割引率 約48% ※ 適用
※団体割引(30%)、経験損害率による割引(26%)を乗算で適用しています。
前年度ご加入いただいた被保険者の人数等に従って割増引率が適用されます。

詳しくは制度説明書をご覧ください。
一斉募集期間
(2025年5月14日~28日)の
お申込みはこちら
EPOCH一斉募集対象会社
EPOCHの人事手続きの「福祉申込」から
申込みができます。
(会社PCからお手続きができます)
WARP接続やインターネット回線の場合は遷移できません。EPOCH画面の人事手続き>福祉申込ボタンよりお手続きください。
一斉募集期間外
・原則新規加入・変更はできません。
ただし、入社後1年未満にお申し込みの場合のみ新規加入いただけます。
新規加入の方はこちらよりご連絡ください。
パナソニック関係会社連合共済会に所属の方はこちらよりお進みください。
ID、PWは所属人事にお問い合わせください。
FAQ
関連資料はこちら
承認番号 B24-200265 承認年月:2025年3月